なぜ起きてしまう?車両火災の原因とは?[ペーパードライバー講習]

ペーパードライバー・トレーニング事務局BLOGを
ご覧いただきありがとうございます。

時折見かける車両火災、絶対に起きて欲しくないことですが、頻繁にニュースなどでやっているので目にした方も少なくないはずです。

本日はそんな車両火災が起きてします原因について、お話していきたいと思います。

普段運転する上では、車両火災が怒るなんて考えにくいですが、車は燃料にガソリンを使用してますので、電装部品がショートすれば火花が飛ぶこともあるので原因は十分に考えられます。

車は火災時に燃えにくいように難燃性の素材を使用しなくてはならないといった法律がありますが、いくら難燃性の素材を使用していても一度火の手が上がってしまってら燃えてしまいます。

ではなぜ車両火災は起きてしまうのでしょうか?
原因についていくつか解説していきたいと思います。

●整備不良・メンテナンス不足
1つめの原因は整備不良によるものです。
電装系部品や配線の劣化でショートによる発火、パンクしたまま走行をし続けタイヤが異常発熱したことによる発火、エンジンがオーバーヒートした状態に気づかず走行しエンジンにヒビが入り漏れたオイルが発火! などメンテナンス不足で起こることもあります
または整備に出した際に、整備をした人がエンジンルーム内にウエスやペーパー類を置き忘れてしまい、それが原因で発火してしまったりなど些細な原因のケースもあります。

●ドライバーによる誤操作
ドライバーの誤操作による原因で火災が発生する場合もあります。
よくあるのはサイドブレーキの戻し忘れです。
サイドブレーキを引きずったまま走行をし続けるとブレーキが過熱され最終的には発火してしまう原因ともなります。
または車内でタバコを吸いその火の不始末で車両火災の原因となることも。

●車内に放置した物による出火
車内に放置した物による出火もあります。例えば夏場の高温の車内にガスライターや缶スプレーなどを放置すると爆発や火災の原因にもなります。
またはメガネなどのレンズ類をダッシュボード上に放置し、そのまま太陽の光を集光して発火するなどの原因もあります。

◆万が一車両火災が起きしまったら?
万が一車両火災が起きてしまった場合は、冷静に対処をしましょう。
車両火災は、自身や乗員だけではなく、周りの車にまで被害が及ぶ場合もあります。

まず車両火災が起きたと思ったらハザードを炊き、車を路肩に寄せましょう。

車両を停止させたら必ずエンジンを切り避難しましょう。

この時に自身で消化できる程度であれば、飲料水、毛布やブランケットなどで消化を試みるのもいいかもしれません。

手に負えないと感じた場合、素早く消防と警察に連絡しましょう。

車両から避難する際に、車検証などの書類を車外に持ち出しておけば、もし火災がひどくなって車両が全焼してしまうなどした場合に役立つ可能性もありますので余裕があれば、持ち出すと良いでしょう。

以上が車両火災の際の対処法となります。
起きて欲しくないことですが、対処法や原因がわかればイザと言う時に安心です。

それでは快適なカーライフを🚘

#ペーパードライバー
#ペーパードライバー教習
#ペーパードライバー出張教習
#ペーパードライバー講習
#ペーパードライバー出張講習
#ペーパードライバートレーニング
#ペーパードライバースクール
#女性ペーパードライバー
#男性ペーパードライバー
#スピード
#運転雑学
#運転上達の近道
#運転初心者
#横浜市港北区