これからの時期は必須!?車内で殺虫剤は使ってもよいのか?[ペーパードライバー講習]

ペーパードライバー・トレーニング事務局BLOGを
ご覧いただきありがとうございます
暑い夏が近づいてきました。暑くなってくると、これから時期の悩みといえば蚊などの虫ではないでしょうか?
車の運転中に蚊がいると鬱陶しいのもそうですが、刺されたら痒くて中々運転に集中できないことも💦
車内に入れない様に注意を払っても、乗り込む際や換気の際に窓やドアを開けた時に車内に入ってしまうケースも…
では車内で殺虫剤を使うのはどうなのでしょうか?
中には人体には有害そうといったイメージを持つ人もいるかと思いますが、実は!車の車内用に開発された殺虫剤も売っています!
それであればもちろん車内用なので使っていても人体には影響がないとされていて安心して使う事ができます!
車内用の殺虫剤は主には水を基材に使っており、夏場に高温となる車内でも蒸発しにくく、揮発性のものと比べて引火の可能性も低いとのこと。
ただし噴霧する場合は布や内装のパネル、生地、電装品、飲食物といったものに直接スプレーしないよう注意が必要です。
また人には安全でも、犬や猫などには耐性があるかわからないので、ペットがいる場合は殺虫剤を使った際はしばらく換気しから乗せてあげましょう。
それでは快適なカーライフを🚘
#ペーパードライバー
#ペーパードライバー教習
#ペーパードライバー出張教習
#ペーパードライバー講習
#ペーパードライバー出張講習
#ペーパードライバートレーニング
#ペーパードライバースクール
#女性ペーパードライバー
#男性ペーパードライバー
#殺虫剤
#運転雑学
#運転上達の近道
#運転初心者
#横浜市港北区