軽自動車なのに白ナンバー!?記念ナンバーとは?[ペーパードライバー講習]

ペーパードライバー・トレーニング事務局BLOGを
ご覧いただきありがとうございます

みなさんは軽自動車のナンバープレートは黄色なのはご存知ですか?

軽自動車が黄色いナンバーなのは料金所で普通車なのか軽自動車なのかをすぐに係員が認識できようになっているからです。

ところが近年、軽自動車でもナンバープレートが白い車両がいます。

本日は軽自動車でも白ナンバーを交付できる方法を解説していきたと思います!

この白いナンバープレートの正体は、2019年のラグビーワールドカップや、2020年の東京オリンピック・パラリンピックの開催を記念し、期間限定で交付されているものとなっています。

厳密にいうとナンバーの端にラグビーおよびオリンピックのロゴがプリントされているため、完全な白ナンバーとは呼べませんが、一般的な白ナンバーと同じように見えるとあって、軽自動車ユーザーに大人気となっています。

国土交通省によると軽自動車の記念ナンバーの累計申し込みは2020年7月の時点で約180万台となっているそうです。

本来であれば、2020年の9月にこの記念ナンバーの申し込みは終わる予定だったのですが、コロナ禍の影響で東京オリンピックが延期になったことになり、この特別仕様ナンバーの交付期間も2021年9月30日まで延期されたそうです!

この機会に是非、白ナンバーの検討をしてみてはいかがですか?

それでは快適なカーライフを🚘

#ペーパードライバー
#ペーパードライバー教習
#ペーパードライバー出張教習
#ペーパードライバー講習
#ペーパードライバー出張講習
#ペーパードライバートレーニング    
#ペーパードライバースクール
#女性ペーパードライバー
#男性ペーパードライバー
#ブレーキ
#運転雑学
#運転上達の近道
#運転初心者
#横浜市港北区