雨の日の運転アイテム [ペーパードライバー講習]

ペーパードライバー事務局BLOGを
ご覧いただきありがとうございます^ ^
今日は【雨の日の運転アイテム】をご紹介したいと思います。
運転が上達してきても雨の日の運転は自信がなく
視界が悪くなるので、運転したくないなぁ。と
憂鬱になるってことはありませんか?
特にに大雨の日こそ
「職場まで車で行きたいなぁ」
後輩から
「駅まで送って欲しい!」
家族から
「駅までお迎えにきて!」
「自転車では子供のお迎えにいけない。。」など
車の運転が必須になりますよね。
ワイパーの音や雨の音に気を取られて
本来の運転スキルが発揮できないこともあるかと思います。
弊社のインストラクターに相談した所
なんと
ワイパーをかけずに運転できるアイテムを紹介してもらいました!^^
■写真
(紹介)サイトより引用しております
雨や花粉で汚れたガラスに残る、水滴の白いポツポツ。
雨の日には街灯やヘッドライトの光の反射でより一層目立ち、
視界が白くなってしまって見えづらく危ないこともあるかと思います!
しかしこの
ウロコ(頑固な水垢)は、洗車だけではなかなか落ちません。
モノタロウの「クリーナー ガラス うろこ取り」は、
少しザラっとしたクリーム状で液だれしないので
狙ったところにしっかり密着。
それほど力をかけずとも、あっという間にきれいになりました。
#女性ペーパードライバー
#男性ペーパードライバー
#ペーパードライバー教習
#ペーパードライバー出張教習
#ペーパードライバー講習
#ペーパードライバー出張講習
#ペーパードライバートレーニング
#ペーパードライバースクール
#クルマのメンテナンス
#運転雑学
#運転上達の近道
#運転初心者
#横浜市港北区